・アカウントが「BAN」される恐れがある(これは他の無料ブログでも同じだが)
・Google AdSenseを申請するには有料会員(はてなPRO)に登録した後、独自ドメインを取得しなければならない
これらのデメリットを知った時は、深く考えずはてなブログでブログを始めたのは失敗だったかなと思った。最初からWordPressで始めていればよかったかなぁと。
でも、はてなブログのおかげで今こうして色々な人と繋がれているってのはあるんだよね。Twitterで繋がれた人もいれば、はてなブログで仲良くなれた人も多々いる。
・はてなブックマークを登録してもらえる
・はてなブックマークでコメントをもらえる
・☆マークをつけてもらえる
・読者登録で繋がれる
はてなブログをやってる人からしたら当たり前のことだけど、これらがはてブロの良いところだよね。
やっぱり自分の書いたブログに反応をもらえるっていうのは嬉しいもので。
はてなブックマークもコメントも☆マークもいつも見てます。反応をくださる方、いつもありがとうございます。いつもちゃんと見ています。
反応をくださらなくてもブログを見てくださってる方、いつもありがとうございます。
急にかしこまってしまいましたが(笑)言葉では全然お伝えできていないので、この場でお伝えさせていただきました。
なんだかんだではてなブログでブログをスタートして良かったのかもしれないな、と思った今日この頃でした。
初っ端WordPressでブログやろうとしてたら挫折してたかもわからんしね、うん。