どーも、k5(けーご)です(@Happy_Life)。
今日は、自分が立てている目標について、最近気付いたことを話したいと思います。
みなさんは、日々生活において「何らかの目標」を立てて、それに向かって動いていますか?
ちなみに自分は、達成したいと望んでいる大きな目標を持っていて、
それに対する月ごとの目標を立てて、日々それに向かって動いています。
いや、動いていた…つもりでした。(笑)
このブログを読んでくださっているみなさんは、私k5が「バスケでダンク達成」、という目標を持っていることはご存知ですよね。
最近、その目標を達成するための努力が足りていない、
というより努力の方法を間違っているということに気が付きました!!
言うならば、「目的とアプローチがズレてる」ってわけです。
ホリエモンさんとキンコン西野さんの著書、『バカとつき合うな』にも書いてあった項目!!
西野さんが言うてますね。
そのとおりなんです、悔しいけどバカでした。
このページにも心を打たれていたはずなのに!
ついやっちゃってたんです、弱い自分に流されて。
今まで自分は、「ダンクをする」という明確な目標を持っているにもかかわらず、
それに向けての明確なトレーニングを避けていました。
最近自分がやっていたのは、
週2回の「体幹トレ・筋トレ」
と、
週2回の「バスケ(途中、ジャンプトレーニング少々)」
でした。
…ん?
「ジャンプトレーニング少々」???
もっとジャンプ練習せぇよ!!!
そんなんでこれ以上高く跳べるようになるわけなかろうに。
うすうす分かっていたのになぜやらなかったか?それは
「週2のバスケでみんなと交流する時間を作りたかったから」
に他なりません( ;∀;)
その中でジャンプトレ「も」すればいいかなー、なんて。
………
甘えよ!!!!!
しっかり焦点合わせなきゃ!!
ということで、目標達成のための練習メニュー?を少し変えます。
練習メニュー【修正版】
「週2でジャンプトレーニング」
公園や体育館で、リングジャンプなどのトレーニングを積みます。
「週2で体幹トレ・筋トレ」
これは以前までと同じです。
「週1でバスケ」
これは任意。やってもやってもやらなくてもオーケー。
…これでいきます!!
ただでさえ「30代の凡人がダンクを目指す」という修羅の道を歩むと決めてるんだから。
自分に甘くしてたら叶うもんも叶わねぇだろ。
他にもやることあるんだから、勉強とかさ。
ムダはなくしていこーぜ。
今はバスケよりもダンクがしたいです、正直。
だから、変更してやります。
最近なんとなく覚えていた違和感を解消できてよかった。
たぶんこれからはもうちょっとスッキリした気持ちで臨めると思います。
やるぞぉ!!
…ということで、早速今日から新しいトレーニングを始めました。
今日は公園のリングでジャンプトレーニングを積んできました!!
自分の画像および動画はナシ。
いずれまた撮ってきますので。
明日は体幹トレと筋トレ。頑張るぞ!!
では、今日はこんな感じで。
また更新します(^^♪
k5(けーご)