おはようございます(^^)
久しぶりに?もしかしたら初めて?午前中にブログを書いてみることにしました!
理由は、樺沢紫苑先生の本で「起きて2~3時間は脳のゴールデンタイム。脳が疲れておらず、さらに脳内が非常に整理された状態にある為、脳のパフォーマンスが1日で最も高いのです」と書いてあった為です(^^)
(『神・時間術』 樺沢紫苑 大和書房)
樺沢先生も、論文を執筆する際はこの脳のゴールデンタイムに行うようになってから、結果を出せるようになったそうです。現在も午前中に執筆活動をされているのだとか。
したがって、自分もこれからやってみようかなと思ったわけです(^^)夜に書くよりも良いブログが書けるかもしれないので(笑)
さて、本題に入りますが、
今回は題名にある通り、自分が夢中になれる事について話してみたいと思います。
まぁ題名でネタバレしてしまっている訳なのですが。笑 最近、プロテインを飲んでいる時がとても楽しいのです。(^^)
初めて飲む味のプロテインを飲む時、そして筋トレをしている際に「あともう少しでプロテインが飲める!」と感じた時のワクワク感。プロテインを飲んだ後、美味しかった時の充実感。
「…あれ、自分が夢中になれる事ってこれじゃね?」
…と思ったわけです(^^)笑
もともと食べることは大好きで、美味しいものに目が無い自分。プロテインについてツイートしている時は楽しいし、当然、文章を書いていても全然苦ではない。
「わくわくすることは、幸せの実質的な同義語であり、まさにあなたが追い求めるべきものなのだ。」
(『「週4時間」だけ働く。』 ティモシー・フェリス 青志社)
「本当に好きなこと、自分を好きになれる行動には、成功のチャンスが隠れています。」
(『ポジティブ・ワード』 メンタリストDaigo 日本文芸社)
…これかもしれない!
という訳でこれから、今まで飲んだことのあるプロテインや、これから飲んでいくプロテインのレビューを書いていってみようかなと思います!
過去に飲んでいたのはザバス、Choice。現在はマイプロテイン。これからも色々飲んでいきます('ω')マイプロテインの味の種類が非常に多いので、しばらくはそこを攻めるかもしれません(笑)
徐々に書いて行きます(^^)今日はとりあえず、意思表明だけで(笑)
勿論、筋トレやバスケ等、運動もセットで行っていきます('ω')ノ
プロテインは美味しいから飲むだけのものではありませんからね(笑)健康と筋肉の為にも!
では、そんな感じで。
午前中に作成したブログでした('ω')ノ
脳の働きが良いかに関しては…正直、よくわかりませんでした。笑
また更新しまーす(^^)/
k5(けーご)