ついさっき、愛犬が瀕死状態になってしまっている夢を見た。 夢の中で 「◯◯(自分の名前)だよ、大好きだよ」 「兄ちゃんがいるから大丈夫だよ」 と撫でながら何度も呼びかけた。夢の中で泣いていた。 愛犬が瀕死状態から少しだけ回復してきたところで目が覚め…
今は比較的…というかかなり時間に自由の利く生活をしていて、何か早起きする用事等がなければ1日7〜9時間は睡眠をとっている。 ここ最近、とある用があり早起きせねばならず、1日3〜5時間しか眠れない日が少しだけあった。そのうちの1日が今日。約4時間睡眠…
今日のふとした出来事。 仕事帰りに、大学生の時によく通っていたラーメン屋に数年ぶりに寄ってみたのよ。 そしたら入って数分後に、いかつめの作業着のお兄さんが店員さん(マスター)に物申し始めた。 『お客さんに対して「あいつら黙らせて」はないでしょ。…
マイプロテインのブラックフライデービッグセールも始まるということで。 けーご的にオススメなマイプロテインの味(フレーバー)をご紹介します。 ちなみにここでいうマイプロテインとは「Impact(インパクト)ホエイプロテイン」です。 マイプロテインを飲みは…
人間関係…というか格闘技ファンとしての悩みなんですけどね。 私、格闘技が好きなんですよ。 格闘技を見ていく中で、本当に色々な選手を好きになっていくんです。 ほんでね、色々な選手を好きになって応援していく中で、好きな選手同士が戦うことになったり…
「この人何か違うかも…」という直感は結構当たっていたりする。 ある時に「そう」思い、接することや話すことを繰り返していくごとに 「やっぱり」 と思ったりするものだ。 「この人は良い人に違いない」 「皆が慕ってるからきっと良い人なのだろう」 等とい…
アボカドは良いぞ。 最近毎日、朝メシにアボカドを1/2個食べてます。 身体に良いらしいのでね。ダイエットにも。 まるまる1個だと脂質が高すぎるらしいので、1/2個が良いそうです。…ということで自分の場合、残りの1/2個はラップに包んで冷凍したり保存した…
へい。 Twitterに「嫌いボタン」がつくかもしれないって本当ですかい? https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19249783/ どうやら本当のようだね。検討中って話で。 「いいねボタン」の対になる、「嫌いボタン」かい。 やめてくれって! 反対派の…
嫌なことがあったときにはどうすれば良いか? 人から傷つけられた時にはどうすれば良いか? それは、 「何か別の事」をすること。そしてそれをいくつもいくつも、積み重ねていくこと。 本を読むのでも良い。 スポーツなど趣味に没頭するのでも良い。 YouTube…
しばらく連絡を取っていなかった友人から、急にFacebookのMessengerからメッセージが送られてきました。 …まぁよくよく考えると日本語がおかしいのですが。 しかし、ついビデオの再生ボタンを押してしまいました。 …実はこの画像の再生ボタン、再生ボタンに…
最終回です。 前回までの記事 www.happylifek5.com www.happylifek5.com www.happylifek5.com www.happylifek5.com ここからは続きを。 課長 温厚で優しい人に見えたが、課の職員からは基本的にあまりよく言われていなかったので、自分には見えていなかった…
私が通っていた田舎の役場のボヤキの続きです。 前回までの記事 www.happylifek5.com www.happylifek5.com www.happylifek5.com ここからは続きを。 町長 下ネタ好きの町長。町長は明るく開放的で職員を気遣ってる風なのは良かったかもしれないが、仕事中や…
中途で田舎の役場(限界集落)に入庁しましたが、メンタルを壊して退職をしたという話の続き、その❸です。 ※今回のブログもHappyな内容ではないため、ネガティブな内容が見たくない方は戻ってくださいm(__)m 前回までの記事 www.happylifek5.com www.happylife…
中途で田舎の役場(限界集落)に入庁しましたが、メンタルを壊して退職をしたという話の続きです。 ※今回のブログもHappyな内容ではないため、ネガティブな内容が見たくない方は戻ってくださいm(__)m 前回記事 www.happylifek5.com 今回は私の直属のクソ上司A…
※今回のブログはあんまりHappyな内容ではないです。 ネガティブな内容が見たくない方は戻ってくださいm(__)m また、あくまで「ボヤキ」なのでクレームはご勘弁です。 k5(けーご)です。 突然ですが… ワタクシk5、ちょっと前まで地方公務員でした。 超田…
k5(けーご)です(@HappyLife_k5)。 今日は、最近経験した体験の話を少し。 最近、Appleの公式ストアでiPhone11を買ったのですが、その際にクレジットカード払いを選択したk5。 クレジットカード払いの場合、分割払いやリボ払い(リボルビング払い)の際…
コービー・ブライアント氏、死去。【R.I.P.】【Kobe Bean Bryant】【Black Mamba】【Michael Jordan】【ブラックマンバ】【レイカーズ】【神戸】2020.1.27
news.livedoor.com この知らせを聞いた時は何かの冗談かと思いました。 NBAのレジェンド選手、コービー・ブライアント氏の死去…。41歳。 ヘリ墜落による事故死で、13歳の愛娘も犠牲に。 コービー氏は私がNBAで最も好きな選手でした。ダンクシュート、ジャン…
keyakizaka46matomemory.net いや、このニュースの通知が来た時の衝撃と言ったら。頭がパニックになったよ。 「この発表をもちまして…卒業…脱退」ですからね。卒業&脱退時期はいついつ…とかじゃなくてもう卒業&脱退しているんですよ、この通知が届いた時には…
k5(けーご)です(@HappyLife_k5)。 しばらくブログを更新していなかったにもかかわらず、ありがたいことにブログにそこそこのアクセス数があったので「何事か」と思って調べたら、日向坂46関連の記事に多くアクセスが集まっていました。 …というのも先日…
www.google.co.jp みなさんは観ましたか。 「THE MANZAI2019マスターズ」でのウーマンラッシュアワーの漫才を。 ウーマンラッシュアワーの漫才の技量については、「THE MANZAI2013」で優勝していて既に世間にも知られていると思いますが。 そんな彼らのネタ…
"周囲への不満について"「私には承認欲があるのだ」と素直に受け入れてしまえば、不思議なことに多くの不満が収まっていくことがある。…確かに周囲の人に対して持つ不満は「自分を認めてほしい」という気持ちから持つものである事が多い気がする。承認欲を素…
"「書くだけ」雑念消去法"『雑念が出たら書き出すこと。そして、書いたら忘れる。「書く。そして書いたら忘れる」を習慣にするの、本当に雑念が湧かなくなり、集中力が高いまま仕事を続けることができるようになる』書いて自分の中で「完了」させることによ…
”「畏敬の念」を持つと体内の炎症レベルが下がる” 鈴木祐さんの著書、『最高の体調』より。 この本では、「体内の炎症レベルが低い人ほど長寿である」と話しています。 つまり、「畏敬の念」を持つ人ほど長生きする、ということです。 ちなみに『畏敬』とは…
"まず、「攻撃する人ほど弱い人間」であると知る"『攻撃的な彼ら彼女らはあなたと同じ人間、それどころか攻撃を受けている側よりも、ずっと弱い面を持った人達なのである。攻撃する人ほど、恐れ、不安を抱いており、弱い面がある。だからこそ攻撃せずにはい…
"腸内環境を整えると…"『「プロバイオディクス」というビフィズス菌や乳酸菌といった腸内細菌を使ったサプリ(ビオフェルミンなど)を使うと、・アレルギー症状の改善・メンタルの改善などの効果がある』ヨーグルトは花粉症、鬱にも効くと聞いたことがあったが…
私k5(けーご)、ほぼ毎日読書生活を始めて約1か月が経ちました。 ↑一か月間で読み終わった本たち まぁ半分楽しむため、そして半分知識を身に付けるために始めた読書生活ですが。 こうして一か月間本を読み続けてわかったのは、本の知識を自分にしっかりと…
最近、目標を達成するために「ある手段」を使ってみています。 その手段とは、「if-thenプランニング(イフ-ゼンプランニング)」というもの。 鈴木祐さんの著書、「最高の体調」より、学びました。 そのプランニング方法は至って簡単、 「AになったらBする…
"人は思考の錯覚にほぼ気付けない"運を実力だと思い込む人の脳の中→「これは、実力ではなく運だ」ということをいくら説明されても、どれだけの証拠を突きつけられても、実力に見えてしまう。人間には、『「自分が思考の錯覚に陥ってることを自覚できない」と…
"あなたの仕事の集中力を落としてしまう2つの要素"その①『不毛タスク』「この作業はなんのためにやっているんだろう」「この仕事で何が得られるのだろう」などと、思わず疑問を持ってしまうようなタスクのこと。モチベーションが下がっていってしまう。その②…
本日、スマホを操作していた時のこと。 Safariで調べ物をしていたはずなのに、急にこの画面が表示されました。 『アンケートを答えたら「Apple iPhone 11 Pro」が当たる』? 見るからに怪しいけど… 「親愛な Safari ユーザー様」「ラッキービジター」なんて…